
こんばんは。
意志弱男です。
みなさん昨晩の地震は大丈夫でしたでしょうか。
けが人の方も出られたようですが、津波などによる甚大な被害がなかったことが救いです。
けがをされた方や被害にあわれた方の1日も早い回復と復興を願います。
今後、しばらくは大きな余震が続くかもしれませんので十分に注意をしてください。
津波などに十分に注意してください!
まず自分自身の身の安全を確保してください! https://t.co/NT6jpMHic4— いしよわお☺️10キロダイエット成功パパフルエンサー (@ishiyowaotoko) June 18, 2019
津波は第1波より、第2波、第3波の方が高くなることもあります。
第1波が終わったからといって安心せず、沿岸付近にお住まいの方は直ちに高台へ避難してください!#新潟県自信 #津波注意— いしよわお☺️10キロダイエット成功パパフルエンサー (@ishiyowaotoko) June 18, 2019
おはようございます。
昨夜の地震でけが人の方も出られたようですが、津波などによる甚大な被害がなく安心しました。今回、けがをされた方や被害にあわれた方の1日も早い回復、復興を願います。
今後、しばらくは大きな余震が続くかもしれませんので十分注意してください。#新潟地震 #山形地震
— いしよわお☺️10キロダイエット成功パパフルエンサー (@ishiyowaotoko) June 19, 2019
昨夜からの対応で一睡もされていない、自治体職員ならびに関係者の方々、ご家族の方も心配かと思いますので、大変かとは思いますがご無理されないように。#新潟地震 #山形地震
— いしよわお☺️10キロダイエット成功パパフルエンサー (@ishiyowaotoko) June 19, 2019
さて、筋トレダイエットを始めて1週間も経過しましたので、本日からグラフを掲載しようかと思います。
開始初日からの体重の推移を、グラフで見れたほうがわかりやすいかと思いましたので。
この記事の目次
今朝の体重測定
昨晩の地震のニュースが気になってなかなか寝つきが悪かったのですが、なんとかいつもどおり起きて計測することができましたよ。
順調です!
本日も0.4kg減量のダイエットに成功しました!
そしてグラフはこちら。
こうして見ると、変動が激しいと思っていた体脂肪率も、下がってきているのがわかりますね。
これからグラフも毎日掲載していきます。
40代男性が約一週間でお腹をへこます
そしていつもの写真!
ゆる筋トレダイエット9日目!
本日も前日比0.4kg減量成功です。現在トータルで3.9kgの減量です。#ダイエット #筋トレ #意志弱男 pic.twitter.com/B7SA0gMtlK
— いしよわお☺️10キロダイエット成功パパフルエンサー (@ishiyowaotoko) June 19, 2019


それから開始初日との比較画像です。
そして初日の筋トレダイエット開始前との比較です。
9日目で3.9kg減です。#ダイエット #筋トレ #意志弱男 pic.twitter.com/OjMGPAAZfk
— いしよわお☺️10キロダイエット成功パパフルエンサー (@ishiyowaotoko) June 19, 2019
どうですか。
一週間も経過して、お腹もずいぶんとへこんできたように思います。
この調子でまだまだがんばっていきます!
そして、仕事が終わって夜の筋トレ後にブログ書く作業もなんだか慣れてきました。
筋トレダイエット9日目にして実感したこと
筋トレダイエットを始めて数日間はなかなか身体の変化に実感はわきませんでしたが、今日になってやっと自分でも
あれ?なんかちょっと引き締まってきている?
と朝起きたときに胸の辺りを触って感じました。
それからは今日一日、何かあればずっと癖のように胸をなでる仕草をしていたと思います。
引き締まってきた自分の身体の変化が楽しかったんですね。
まわりからはきっと、
弱男さんずっと自分のおっぱい触ってハァハァ言ってる
やっぱりあの人変態だったんだわ!
と思われていたことでしょう。
ハァハァ言ってたの??
私も今まではそうでしたが、ダイエットを途中であきらめたり失敗して終わる人の多くは、やり始めてしんどいわりにはなかなか変化を感じられないから続かないのだと思います。
正直、今回も腹が減って口が寂しくなるだけで、何も変化を感じられないからあきらめそうになりました。
けど、こうして写真を撮って初日との変化を客観的に見れたことが、あきらめずに続けられた原因だと思います。
夕方からは下腹あたりも、凹んだというか引き締まってきた実感がわきました。
ダイエットをなかなか続けられない人に、毎日写真を撮って見比べることを強くおすすめしたいです。
あ、それから、ダイエット開始3日目にできた吹き出物ですが、気づけばすっかり治っていました。
やっぱり「好転反応」だったんですね!
今日1日のできるだけ炭水化物抜きダイエット食事メニュー
本日の食事はこんなんでした。
朝食 | バナナ1本、カットパイナップル4切れ、牛乳 |
---|---|
昼食 | 納豆1パック、1口春巻き2つ、キャベツとブロッコリーの鶏肉団子スープ |
夕食 | 豚肉のしょうが炒め小皿、たたききゅうりの梅と塩昆布あえ小鉢、おくら大根おろし小鉢 |
本日は以上です。
弱男さん、あんたいつもおかずばっかり発表してごはんは何杯食べたのか教えてよ!
と思われてるかもしれませんが、私は白米は一切食べてないんですよ。
ホントにここに上げてるものしか食べていません。
んん。。。それにしても今日はちょっと食べ過ぎたかなぁ。
明日の朝の計測が恐いなぁ。
今日1日の自宅筋トレメニュー
- 腹筋100回1セット
- 背筋300回1セット
- 腕立て伏せ50回1セット
- 自宅の階段(15段)の昇り降り10往復を1セット
- 10kgダンベルカール30回4セット
- 10kgハンマーカール30回4セット
前回のダンベルカールとハンマーカールでの筋肉痛がやっと治まったので今日から再開しました。
私は5kgと10kgのダンベルしか持っていないので、1回の動作を気持ゆっくりにして行うことで負荷を調整しています。
まとめ
9日目にしてやっと自分の身体の変化に実感がわきました。
約一週間も経過すると、お腹もへこますこともできましたし、胸も引き締まってきました。
ダイエットしていて変化を感じれない期間が退屈でつらいですが、ここまでくるとそれ以降は楽しいんだと思います。
それまでの期間を耐えるためにも、日々鏡の前に立ってスマホで自撮りし、わずかな変化でも客観的に見るようにすることをおすすめします。
後は自分のペースでできるだけ楽しんでやることですよ!
今日はなんかいつもより真面目でしたね。
そんな日もあっていいでしょう!
本日も最後まで読んでいただき本当にありがとうございました!
意志弱男でした。